ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。
編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
●週刊メールマガジン バックナンバー 2009年07月21日発行分 ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━
2009/ 7/21 No.319
(毎週月曜日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
https://www.nikoukei.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『NEWSピックアップ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■三県連絡協議会開く 地元受注拡大を
埼玉、千葉、神奈川の各建設業協会による「三県連絡協議会」が16日、都内
の東京プリンスホテルで開かれた。埼玉は「地元建設業の受注機会の確保・拡
大」、千葉が「直轄工事の地元契約率の大幅引き上げ」、神奈川では「公共事
業関係予算の増額確保など」の議題を提出。また意見交換では「入札制度」
「総合評価落札方式」に加え、埼玉から「監理技術者などの選任の緩和」「地
元建設業協会の活性化」についてのテーマが出された。 WTOや港湾空港関
係を除く、19年度の国土交通省直轄工事における地元企業と契約状況は、金額
ベースで全国平均67・3%。これに対し、3県はいずれも30%を下回る。この
ため、埼玉と千葉は、全国レベル並みの地元契約率の確保、地元中小企業の受
注拡大への具体施策などの必要性を訴えた。
また経済危機対策により予算規模が増額しているものの、22年度予算編成シー
リングでは公共事業費マイナス3%と、地域経済の底割れを危惧。神奈川では、
単年度の措置に留まらず、公共事業予算の大幅な増額確保などを強く要望した。
意見交換では、入札制度や総合評価方式について、各県の状況説明などが行
われた。
■請負金額が大幅増 6月の公共工事動向
東日本建設業保証㈱が公共工事の動向(6月分)をまとめた。件数は前年同月
比13・5%増の1万3252件、大幅な増加となった請負金額は同20・9%増の
6376億円、保証金額が同15・5%増の2198億円だった。この結果につい
て、同社では「前倒し発注の要素も含めている」と見ているものの、過去10年間
では、いずれも7番目の水準となっている。
新規分の発注者別を見ると、その他が前年同月比113・4%、243億円と
著しい増加。国は同26・8%増、471億円、市区町村の同17%増、2678億
円など。
工事場所別では、関東が前年同月比34・7%の2944億円。甲信越が同2・1
%増の613億円だった。
■総合評価で理論武装 今年度VFMの研究着手
国土交通省は今年度、総合評価方式におけるVFM(バリュー・フォー・マネー
)の研究に着手する。「技術の価値」を明確化するための取り組み。技術評価点
と予定価格との関係などについてデータ分析やヒアリング調査を行い、技術への対
価の考え方について、国総研が中心となって研究を進める。
VFMは、支払いに対して最も価値の高いサービスを供給するという考え方を指
している。国内におけるVFMについての研究論文は、PFI事業に関するものが
ほとんどで、公共工事の総合評価方式に関するものは見当たらない。
同省では、公共工事の総合評価方式におけるVFMの概念を具体化することによ
り、評価項目、配点、審査基準などの適正化につなげる方針だ。
検討に際しては「技術点の加算割合(満点)が通常想定される予定価格と入札価
格の差の割合の同等以上でなければならない」などの仮説を複数たてて、過去の事
例を基に、仮説の優位性を評価する。
17年4月に施行された公共工事品確法において、公共工事の品質は、「経済性に
配慮しつつ価格以外の多様な要素をも考慮し、価格および品質が総合的に優れた内
容の契約がなされることにより、確保されなければならない」と規定している。そ
のための具体的な手法として総合評価方式が位置付けられており、同省直轄工事で
は20年度、金額ベース99・7%、件数ベース98・8%で適用している。
総合評価に関しては、評価項目や評価基準の設定、配点ウエートなどをどう適切
に設定するかが、“永遠のテーマ”になっている。これらについては、恣意性が入
ると問題視する声も一部で上がっており、VFMの研究成果によって理論武装でき
るとみられる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ぜひ一度、ご覧になってください!◇
☆建設新聞のご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m[[番号]]
☆民間建築情報サイト始動! 無料お試し受付中・・・
http://www.nikoukei.co.jp/Topics/Topics.html?url=/topics/contents/minkankouji.pdf&ref=m[[番号]]
☆経審Naviのご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseKeishinnavi.html?ref=m[[番号]]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『編集後記』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近く発令される国土交通省人事異動で榊・国土交通審議官が勇退し、竹歳・
国土交通審議官が留任する見通しとなり、省内の一部から驚きの声が挙がって
います。来夏の次官人事は旧運輸のエース格で総合政策局長と官房長を歴任し
た宿利・国土交通審議官で固いとみる声が圧倒的なのですが。政権交代を視野
に入れたイレギュラー人事を見込んでいるのか・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行>
㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
URL http://www.nikoukei.co.jp
メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
|