ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。
編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
●週刊メールマガジン バックナンバー 2009年05月25日発行分 ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━
2009/5/25 No.311
(毎週月曜日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
https://www.nikoukei.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『NEWSピックアップ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■木川会長「地道に努力を」 建機工
(社)日本建設機械工業会(木川理二郎会長)が20日、都内で通常総会を開
催した。従来からの公共投資減少に加えて昨年度からは民間設備投資にも陰り
が見えてきており、この影響は建機業界にも大きな影響を与えている。さらに
好調に伸びていた海外市場も世界同時不況で冷え込んでいる。木川会長はこう
した厳しい現状について触れ、「地道に努力していくことが大事」と会員に呼
びかけた。
工業会会員の約8割は中堅・中小のメーカー。業界を取り巻く厳しい環境を
乗り切るため、21年度は直面する共通の経営課題について研究会を開催するほ
か、海外市場に視察団を派遣する。
さらに外需の出荷金額の比率が依然として高く、海外事業展開の重要性が増
していることから、欧米やアジアの建機団体との交流を深めるとともに、海外
市場の動向調査を継続して注力する。
また23年度から適用が始まる次期排出ガス規制に対しては、経済産業省や国
土交通省、環境省と意見交換を行い、業界からの要望を取りまとめて提示する
方針。
なお今年度の会費は、会費基準に基づいて算出された会費の10%削減を行っ
た20年度と同額。この会費基準は資本金と直近3カ年度の決算済売上高の平均
に基づいて算出されているが、売上高が最近の景気変動にリンクしていないこ
とから、今年度は基準の見直し作業を行う。改訂は22年度に行われる見通し。
■日測協が定時総会開催 村井氏ら執行部再任
社団法人日本測量協会は19日、東京都文京区の東京ドームホテルで第59回定
期総会を開き、21年度事業計画を含む4議案を承認するとともに、役員改選を
行い村井俊二会長ら役員執行部を再選し①会員サービスの向上②測量技術者の
教育研修③機器や成果品検定やGISに関する調査・研究など④公益法人化へ
の取組など山積する問題に対処していくことを決めた。
承認された主な21年度事業計画を見てみると①6月17日から3日間パシフィ
コ横浜で『地理空間情報フォーラム2009』を予定②測量図書の刊行(地理
空間情報工学演習など)③教育研修として地理空間情報イブニングセミナーや
測量CPD講習会などの実施④測量技術センター業務(測量機器や測量成果品
の検定業務、電子基準点リアルタイムデータ配信業務など)⑤関連団体との共
同事業-などがある。いずれも昨年の測量法改正、準則の改正、電子納品改正、
JPGISへの対応に沿った協会運営・活動となる。
役員改選では理事と監事さらに評議員を選出した後、理事による互選で正副
会長と専務理事をそれぞれ再任した。会長は村井俊治氏、副会長は星埜由尚氏、
専務理事は小野邦彦氏を選出。常務理事には小野安次氏ら3人を再任するとと
もに瀬戸島政博氏と矢口彰氏を新任した。理事は再任19人任6人となっている。
再任された村井会長は「準則の改定やJPGISへの対応など測量業を取り
巻く環境は急激に変化している。協会員の力になれるような協会運営を進め、
存在意義を高めていきたい」と決意を新たにしていた。
■2軸発注標準で相互乗り入れ 関東地整など先行実施
国土交通省は直轄工事の発注標準で、技術力のある企業が直近の上位・下位
ランクに参入できる環境を促進するため、今年度より、「工事規模」と「技術
的難易度」の2軸による区分の実施を取り入れている。この方針は、4月に開
かれた内部の企画部長会議で、技術調査課から各整備局の担当者に伝えられて
いる。ただ、ランクの相互乗り入れは競争を激化する可能性もあるため、各整
備局ごとの判断で実行することになっており、現状では、関東整備局などが先
行的に実施している。
同省では今年度を試行運用の期間とみており、競争激化などの弊害が起きて
いないかなどを見定めた上で、22年度以降の方針を固めることになりそうだ。
発注標準については、工事規模(金額)と技術的難易度の関係性が必ずしも
正比例していないことから、同省では「多様な工事の特性を工事規模のみで適
切に区分できているのか」という問題意識を持っていた。
そのため改善策として、従来の工事規模(金額)のみによる区分ではなく、
各工事に対して6段階で付けている技術的難易度も加えることを決めている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ぜひ一度、ご覧になってください!◇
☆建設新聞のご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?alias=purchase_items&type=newspaper&target=newspaper
☆平成21年度版事業計画書のご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchasePlanning.html?
alias=purchase_items&type=construction_planning&target=construction_planning
☆経審Naviのご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseKeishinnavi.html?alias=purchase_items&type=keishinnavi&target=keishinnavi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『編集後記』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自民党は21日に開いた国土交通部会・品確議連の合同会議で、全発注者向け
の緊急アピールをまとめました。これをどういった手段で普及させるのか。ど
うやら自民党県連を活用する方向で、検討しているようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行>
㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
URL http://www.nikoukei.co.jp
メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
|