ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。
編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
●週刊メールマガジン バックナンバー 2015年05月25日発行分 ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━
2015/ 5/25 No.612
(毎週月曜日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
https://www.nikoukei.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『業界ニュース』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<国土交通省関係>
◆入札契約方式の多様な選択へ手引き活用を
公共工事の発注にあたり入札契約方式を選択する幅を広げるため、国土交通
省がガイドラインを作成した。品確法運用指針では、工事の性格や地域の実情
に応じて多様な入札契約方式を選択・活用する努力を発注者へ求めたことから
自治体が参考にできるように具体的な活用事例を盛り込んだ点が特徴。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00286775
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『地方公共団体ニュース』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<埼玉>
◆フィリピンから埼玉県に研修生
埼玉県は、国際協力機構(JICA)の草の根技術協力事業を活用し「埼玉
・セブものづくり人材育成事業」で、フィリピン共和国セブ州のサン・ホセ・
レコストス大学工学部、サン・カルロス大学工学部の大学生10人と引率教員1
人が研修、21日に成果発表会と閉講式が行われた。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00287114
<茨城>
◆県が護岸整備で津波対策244億円投じ本格発注
県は、大震災からの集中復興期間の最終年となる本年度、海岸や河川河口部
の堤防や護岸のかさ上げ、海岸防災林の整備といった津波対策強化事業を重点
的に進めていく。年度当初の予算には例年の3倍超となる244億7800万
円を計上。そのうち予算配分が最も大きな土木部河川課所管の海岸部では、全
11カ所のうち3カ所を除いて前年から初段工に着工。今月から本課と出先事務
所で比較的大ロットな工事が順次発注される。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00287231
<群馬>
◆下仁田町給食センター、本年度は設計造成
下仁田町は、学校給食センターを小中学校の近くに移転する。本年度は建物
の設計や用地の造成、支障物件の解体などを行う。近く建物の設計を委託する
予定。着工は2016年度を予定しており、17年度からの稼働を目指す。総事
業費は4億円から4億5000万円を見込む。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00286981
<山梨>
◆リニア県期成同盟会が総会開く
リニア中央新幹線建設促進に向けた県期成同盟会の2015年度定期総会が
18日に開かれ、工事実施計画書の申請・認可など必要な手続きを着実に進める
ことや、駅周辺などに対する交付金などの優先的・重点的配分を求めることな
どを決議した。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00286915
<新潟>
◆雪冷熱エネルギー設備活用事業者の公募始まる
新潟県は、雪冷熱エネルギーを活用したデータセンターの立地へ、雪冷熱エ
ネルギー供給設備の整備運営を行う事業者の公募を開始した。昨年度に実施し
た調査で評価が高かった▽上越市板倉区(板倉北部工業団地3・2ha)▽魚沼
市十日町(水の郷工業団地約4ha)▽津南町中深甲(4・8ha)▽十日町市伊
達丙(結いの里4・2ha)―の4地区が対象。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00287154
<長野>
◆長野市公共施設マネジメント素案、新規抑制や長寿命化を
長野市が、公共施設マネジメント指針の素案をまとめた。新規整備の抑制や
計画的な長寿命化、耐震化推進などを基本方針に掲げ、学校や住宅、インフラ
などの分類別に方向性を示している。
全文:https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00287145
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム『日々の栞』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市内業者に受注機会を
▼埼玉県内のとある市が先日、学校など複数の教育施設における空調設備のリ
ース契約を電気式とガス式に分けて発注した。県外に本店を持つ大手空調設備
業者を指名し、それぞれおよそ7~10億円で落札された。仕様書には市内の管
工事工業組合員へ設備の維持管理を委託することを要件とし、地元への配慮も
見せたようだった
▼この市は競争入札において、県内では珍しく未だにほとんどの物件を指名入
札で行っており、市内業者の受注機会は多い。入札制度の良し悪しはさておき、
公平性や透明性の確保、経費削減の名のもとに一般競争入札を採用、推進して
きたほかの自治体とは一線を画しているとも言えよう
▼さらに、毎年行われている優秀建設工事施工業者表彰では30社近い市内業者
を選出するなど、地元業者と良好な関係を築いてきた。だからこそ今回も市内
業者は受注機会を期待し、より細分化された発注を望んでいただろうし、結果
的に「排除された」という思いが生じたかもしれない
▼「公共事業費を削減すべし」という風潮は未だに根強い。複数の施設におけ
る空調のリース契約をまとめて発注することで事業費を削減できると考え、今
回の発注形態に至ったことも理解できる。しかし、学校施設への空調設備設置
は子どもたちが、より優れた環境で学習するための適正な施策なのだから、目
先の事業費削減は必要なかったのではないか
▼法人税を納めるとともに、公共事業において地域の発展に貢献し続けてきた
者こそ、インセンティブを与えられるべきだし、市内業者の受注機会拡大こそ
経済の好循環を生むと確信している。(埼玉・HK)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■※※ ご 案 内 ※※■
★=注目
★弊紙各県版の編集長が集う「建設業の未来を拓くフォーラム2015」開催。
※各県編集長が語る、ここでしか聞けない内容が盛りだくさん!
http://goo.gl/S33EMO
★新サービス「建設メール」スタート。取材ニュースを直接あなたのお手元にお届けします。
※只今無料お試し申し込み受付中。お試し期間終了後の配信は自動的に停止します。
http://www.nikoukei.com/nkmail/order/?ref=m10722
★平成27・28年度 関東地方整備局有資格名簿データ(5月版)まとまりました。
※建設工事7,919社、コンサル業務3,340社をエクセル一覧で収録。
http://www.nikoukei.com/kantoumeibo/?ref=m10722
☆あの発注者の情報も、この発注者の情報もエクセル一覧に整理して毎日自動メール配信!
「入札ネット+α」無料お試しID受付中! 頼もしい営業ツールをご体験ください。
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNyusatunetAlpha.html?ref=m10722
☆弊社特集紙面をご覧いただける特集紙面アーカイブスページを開設しました。
これまでの主な特集紙面をPDFファイルとしてダウンロードできます。
https://www.nikoukei.co.jp/kikaku.html?ref=m10722
☆最新の入札情報を無料公開!
1億円以上の入札結果、最新入札公告を無料で公開しています。
https://www.nikoukei.co.jp/bid_result/?ref=m10722
☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10722
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『編集後記』
国土交通省が2015年3月末時点における全国の建設業許可業者数をまと
め、公表しました。許可業者数は47万2921業者で、前年同月比で2282
業者増、同比0・5%の増加となりました。ただし許可業者数がピークだった
12年3月末の時点と比較すると12万8089業者の減(21・3%減)と2割以
上も減っています。インフラの維持管理や老朽化、防災・減災対策が本格化す
る中で、今後も許可業者数が減ることがないよう、業界全体での取り組み推進
が大いに期待されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、週刊メルマガ購読のご登録をいただいた方、名刺交換をさせて
頂いた方にお送りしています。配信停止をご希望の方は大変恐縮ですが下記
アドレス宛に「メルマガ停止希望」とご返信ください。
メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp へ。
<ご意見・ご要望>
当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行>
㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
URL http://www.nikoukei.co.jp
メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
|