ホーム » 日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
日本工業経済新聞社 週刊メールマガジン
入札制度の改正や建設業界の今後の動向など、建設から経済に関する情報まで経営のヒントに繋がるニュースを毎週メールで配信しています。
編集後記では取材中のちょっとした裏話が出てくることもあるかも?
週刊メールマガジンのご購読は無料です。次のリンク先から必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
●週刊メールマガジン バックナンバー 2011年05月09日発行分 ━━━━━━━━━━━■ 週刊・建設ニュース ■━━━━━━━━━━━
2011/05/09 No.409
(毎週月曜日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本工業経済新聞社
https://www.nikoukei.co.jp/
ゴールデンウィークはどのように過ごされたでしょうか。連休明けで「体が
慣れない」という方もいるかもしれませんが、頑張っていきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『NEWSピックアップ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■20万人雇用創出へ/第2段階対応まとめ/日本はひとつプロジェクト
東日本大震災の被災者の就労支援・雇用創出の緊急総合対策である「『日本
はひとつ』しごとプロジェクト」の第2段階の対応がまとめられた。これまで
進められてきた第1段階では約4万4000人の雇用機会が確保されており、
今後はさらなる就労者支援、雇用創出に向けた取り組みを進めていく。第2段
階では復旧事業の確実な実施などにより雇用創出を進め、第1段階の成果も踏
まえて20万人程度の雇用創出を目指すほか、雇用の下支え効果では150万人
超を見込んでいる。
第2段階では、①復旧事業などによる確実な雇用創出、②被災者の新たな就
職に向けた支援、③被災者の雇用維持・生活の安定―を柱に同プロジェクトを
進めていく。
復旧事業の推進では、河川や道路などの土木施設の復旧、農地・漁港などの
復旧支援、学校施設の復旧、仮設住宅の建設などを推進し雇用創出を図る。ま
た、就職支援では、被災者を雇用する企業への助成金の拡充、新規学卒者など
への就職支援を充実させていく。雇用の維持・生活の安定では、雇用調整助成
金の拡充や経営再建支援などを実施し雇用を下支えする。
同プロジェクトは、被災者の就労支援、雇用創出を促進するために、各省庁
を横断して総合的な対策を策定するために設置された「被災者等就労支援・雇
用創出推進会議」がまとめたもの。
■UR都市機構/賃料無料の制度を導入/2年以内に施設建設を
UR都市機構は、保有する事業用地のうち37地区約400haについて、2年
間の賃料を無料とする『2年間フリーレント制度』を導入する。企業の初期投
資負担を軽減することで、新規投資促進や雇用拡大など地域経済の活性化が狙
い。同制度は賃貸借開始から2年以内に施設を建設することが条件となってい
る。
同制度の導入は、企業の新規投資を支援すると同時に、東日本大震災による
被災企業の事業用地確保への対応といった側面もある。賃貸開始日から2年間
は賃料無料だが、10年以内に契約解除の場合は、解約金とともに無料としてい
た賃料も支払うこととなっている。用途は生産施設・流通施設・事務所・研究
所・研修所と規定している。
対象用地はURが保有する事業用地37地区約400haだが、今後追加の場合
もある。
問い合わせ先はUR募集販売本部法人専用ワンストップ窓口(電話0120
―555―867)。
■会員企業のために/定時総会後に会見/日建連
日本建設業連合会が4月27日の第1回定時総会後、会見を開いた。野村会長
は「非常に重責で身が引き締まる思い。1年で3団体が合併し、会費制度など
まだまだ積み残した課題もある」と述べ「中村土木本部長、山内建築本部長と
協力し、会員会社のためになる事業活動をすること、これが原点。団体活動の
合理化、さらに一本化することによって発言力、提言力が強くならなければな
らない。いうべきことはきちんという、団体としていきたい」と抱負を語った。
中村満義土木本部長は「平成7年に阪神淡路大震災、平成16年に新潟沖地震、
そして今回と10年に1回起きている。災害に強い国土が問われている中、復旧
復興には莫大なコストや労力がかかる。国土や国民の安全・安心は、予防的な
ものでなくてはならない」と話した。
山内隆司建築本部長は「新耐震適応以前の建物が相当数残されている事実を
忘れてはならず、この問題を提起していかなければならない。また日本国民が
安心・安全で暮らせる、あるいは外国人のビジネスマンや観光客が安心して日
本に来られる国、施設にしていかなければ」と警鐘を鳴らす。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■※※ ご 案 内 ※※■
★=注目
★各県版の建設事業計画書2011年度版、【部数限定】在庫部数わずか!
23区版、埼玉版は物品・役務も充実!サンプルPDFをご確認ください。
http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/jikei2011.html?ref=m10221
★親子で楽しむジョイントコンサート、5月21日(土)に立川市市民会館で開催♪
名曲「世界中のこどもたちが」の新沢・中川が繰り広げる歌や踊りで心に残る
ファミリーコンサートです。是非ご家族でお越しください。
http://www.nikoukei.com/eplus/
☆新経営事項審査を受審した約15万社の企業情報を47都道府県ごとに収録!
『経審Navi』のご案内とお申込は・・・
http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/keisin2011.pdf
☆iPhone、Androidスマートフォン、携帯電話で「入札メール(無料)」を受信
1億円以上の公共入札の結果情報を即座に携帯電話にメール配信。
http://www.nikoukei.co.jp/topics/contents/n-mail.html?ref=m10221
☆当社記事ヘッドラインのRSSフィード提供を開始しました。
情報収集がもっと楽になります。
http://feeds.feedburner.com/nikoukeifeed
☆建設行政、工事計画、発注時期、落札金額、予定価格などを報道しています。
『建設新聞』のご案内とお申込は・・・
https://www.nikoukei.co.jp/PurchaseItems/PurchaseNewspaper.html?ref=m10221
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『編集後記』
震災以来、閑古鳥が鳴いていた観光地も、連休では客足が戻ったというニュ
ースがありました。この流れが今後も続き、地域経済の活性化に結びついてほ
しいものです。(J・I)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ご意見・ご要望>
当メルマガ編集部では、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
頂いたご意見はできるだけ編集に活かしていきたいと思っておりますので、
info-m@ns.nikoukei.co.jp までメールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行>
㈱日本工業経済新聞社 メルマガ編集部
東京都文京区千駄木3-36-11 TEL 03-3822-9211 FAX 03-3824-7955
URL http://www.nikoukei.co.jp
メール停止は info-m@ns.nikoukei.co.jp
本メールに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます
メールが連続3回送信不能となった場合は登録を解除いたします。
|
発行日をクリックするとバックナンバーを参照できます。
※1週間前までのバックナンバーを掲載しています。
|